in Kyoto
新年の挨拶もしないままに一月も終わってしまったこのブログ。
まったく・・・。
そんで、知らない間にブログの仕様変更があったみたいで、投稿の仕方がすっかり変わってしまってた。
うーん、うまく投稿できん!
ということで、ちょこっと京都まで行ってきたんで、Instagramのリンクを貼っとく。
本年もヨロシク。。。遅いっ。
| Permalink | 0
| Comments (0)
新年の挨拶もしないままに一月も終わってしまったこのブログ。
まったく・・・。
そんで、知らない間にブログの仕様変更があったみたいで、投稿の仕方がすっかり変わってしまってた。
うーん、うまく投稿できん!
ということで、ちょこっと京都まで行ってきたんで、Instagramのリンクを貼っとく。
本年もヨロシク。。。遅いっ。
| Permalink | 0
| Comments (0)
台風通過。
10月22日(日)
大阪でのGigはてぇへんな大雨。
にも関わらず、音楽祭は決行。 大会関係者、エライ!
そんで、観に来ていたお客さんたちはもっとエライ!
ありがとうございました、ほんとに大変だったよね。
まぁそれも楽しかったんですが、久しぶりの大阪なんで・・・。
しっかりと遊ぶ!(笑)
大阪入りした日は新世界周辺、そして難波方面へ繰り出す。
残念なことに、お目当てのお好み焼き屋は長蛇の列・・・あきらめました。
トホホでしたが、なんとなく入った居酒屋で串かつなど。
あー、とりあえず落ち着いて明日にそなえた。 のか?
して、次の日はライブ終わって・・・。
あれ?
京都の、とある御仁から電話。
「どこにおるんじゃ、われ! 飲みいくどー!」 っと。
| Permalink | 0
| Comments (3)
| TrackBack (0)
東京の気象条件が思わしくなく、関西空港から舞い上がったときは定刻から2時間ちかくディレイしていた。
ちょうど夕刻の時間帯だと思っていたが、おかげで大阪上空はすっかり夜の明かりが瞬く景色に。
不幸中の幸いと言うか、美しい夜の大阪上空を見ることができた。
うっわー、光ってるな~!
どんんだけ電気を使ってるんだろ?
いいやいや、東京はもっとすごいな・・・。
これじゃいくら発電したって、すぐに足りなくなるんだろうな(笑)
しかしこんなに電気を使っても停電などが起きない日本て、やっぱスゴイんだろうか?
ちょっと過剰な使い方してる気もするな。
発電システムがどうのこうの以前に、もうちょっと使い方を考えた方がいいんじゃないか?
需要自体が減ることになれば、当然ながら供給側も過剰にならないようにバランスをとることになる。
必要以上の発電システムも不要になるハズである。。。か?
とにかく、後処理もまともに出来ない危険極まりない発電所などは、即刻停止したほうが良い。
今の世の中、電気がないと、確かに不便だが。
たまには停電したって良いかな? なんても思う、今日この頃である。
| Permalink | 0
| Comments (2)
| TrackBack (0)
Recent Comments