« December 2018 | Main | February 2020 »

May 2019

May 14, 2019

懲りずにワウ

 性懲りもなく、またワウってしまった。
 Ibanez WH10
 エレクトリック・ギターをワウワウする道具ですん、これ。
 ちょっと気になってたんですよね。。
 でもなぁ、インダクター使ってないし、ハコがプラスティックで安っぽいし。
 どーなんだろな?って思ってました。
 ま、ほんとは Vox 系のイタリアン・ワウが好みなんですが、ま、安かったんで、つい。(笑)
 もちろんリイシューです。(笑)
 これも例のごとく、やれ初期もんはどーだ、とか黒いのは違うとか。
 ま、色々と言われてますが、とりあえず使ったことが無いんで触りたい。
 で、どーよ。
 リイシューなんで媒体がアルミ製に代わって、丈夫感満載よ。
 同じタイプのヴォリューム・ペダルを持ってるんだけど、当時のね。
 なんか弱弱しいんだよね、あれ。
 こりゃ、いいね。
 サウンドももエグい音がオリジナルより出ないって言われてるけど、なかなか良いと思うよ。
 ペダリング等は慣れるまでかな?
 でね、これってGTRとBassって切り替えがあって効き具合が違うのよ。
 GTRってスカGじゃないよ、ギターね。
 これがね、意外にBassポジションでギター鳴らすと良いんだよね(笑)
 ま、大きいアンプで鳴らしてないから、はっきりしてないんだけど、イケるかも。
 よーし、しばらくコレで色々と試してみよーっと。

 ※追記
  やっぱ、繋いだだけで音ヤセがひどいんで、バイパス工事が必要。
  しないと使えないなー。

 Wh10

| | | Comments (5)

May 09, 2019

令和

 なんだかなー。
 まだ今年は一回も更新してなかったよ。
 気が付きゃ『令和』だしな。
 とりあえず、なんとか(笑)
 いやね、いろんな出来事が山ほどあって、ネタには困ってないんですよ。
 でもねぇ・・・。
 ほら、他にも SNS があるでしょ?
 色んなもんに手ぇ出しちゃって、なかなか手が回らない状況かな。
 やっぱ iPhone とかで手軽にできるほうが主になってきてます、はい。
 それだけじゃなく、ほんとにゆっくりパソコンにむかってキーボード打つ機会が少なくなってしまってます。
 んー。
 それじゃ、また。
 
205

| | | Comments (2)

« December 2018 | Main | February 2020 »