う~ん
あまりにも緊張感が無く、いつもとは違った感覚で挑んでしまったギグ。
危惧していた通り、まったく締りの無いだらしない演奏をしてしまった。
この日の世田谷、梅ヶ丘駅周辺は、ハロウィンのお祭り騒ぎで仮装した子供たちが溢れていた。
なんだかこっちも浮かれた気分になっていたのか?
いやいや、そうではない。
人のせいにしてはイケない。
余裕を持ち過ぎ、モチベーションを上手くコントロールできなかっただけなのだ。
しかし、どうしてなんだろ?
前日から、まったく「ライブ」って感覚が失せてしまってた。
ミスしたとか、しないとか、そんな事ぁいつもの事なので気にしない。
元々人様に聴かせるほどの腕前でもないし。
だが今回は"ハート"の問題だ、こいつぁマズい。
コレが一番肝心なトコなんだよな。
うう~ん。
深く反省する。
が、原因が良くわからない。
ううぅ~ん。
長い冬になりそうだ・・・。
Comments
おつかれさまです。
クオリティに関しては、俺は底辺にいるのでゴチャゴチャいうほどのナニは持っていませんが、そのお気持ちわかります。
俺(ウチ)の場合は、最もテクニックとは遠いところでやっています。
そういう立ち位置だと、自分らのキモチが折れたらもうダメなんですよ。
ブルーズだから(ってのは一方的な選民意識かもしれませんが)、気合いが欠けたら単なるダラダラになってしまいますよね。
それがわかっていても、ついつい「弾くだけ唄うだけ」のギグをやってしまったりします。
ken-Gさんのような達人でも、そういうことがあると知って、ちょいとうれしゅうございました。
Posted by: Open6E | November 03, 2009 at 22:50
ぎぐ&きぐ
いったい
どんなだらしない演奏なのだらふ
Posted by: Sa. Sa. King | November 03, 2009 at 23:54
店の名前が<Crazy Cats>だったのがまずかったか?
がちょーん!
おぎ
Posted by: ogitetsu | November 04, 2009 at 10:12
◆Open6Eさん
いやいや、ぼくだって大した事言えるほどのモンじゃありません。
ですから、やはり拠り所は「キモチ」って感じです。
気合い とか 根性 なんていう言葉は好きじゃないんですが、
これがね、入ってないとやっぱダメですよね。
その原因究明中です・・・(笑)
◆Sa.Sa.Kingさん
ま、例えて言うならば
間違って反対に咥えたタバコのフィルターに火をつけてしまって、
口の中がキモチ悪いんで
缶コーヒーをガブっと飲んだら
さっきまで灰皿代わりに使ってた缶をうっかり・・
だったりして
吸殻が口の中に う、うっわ~!
ってぇ感じでしょうか?
え?
それは「だらしないと」ちゃう?
あ
そうですね。
では
う~ん 。。。。
宿題にします。
え?
もういい?
あらら
◆ogitetsuさん
あはは、きっとそうです。
店のせいにしときます(笑)
ところで
今年の来日予定は??
Posted by: ken-G | November 04, 2009 at 22:49
ken-Gさん
メール届きました
こんなものでよかったら
喜んで送ります.
ぜひ聞いてやってください
送り先をこのアドレスに返信してください.
ただ,明日から1週間ほど上海出張なので
帰ってから発送します.すみません.
宜しくです.
Posted by: アオシマ | November 09, 2009 at 10:51
◆アオシマさん
あ
先ほどメールいたしました。
お手数ですが宜しくお願い致します。
んでは
Posted by: ken-G | November 09, 2009 at 23:46