EES-2
再生完了! Olympus PEN EES-2
先日から俺を悩ませ続けていたジャンクカメラの再生が完了した。
もともと興味本位でバラしたジャンクなので、別に直さなくっても良いことなのだが・・・いぢくってるウチに、どうにも直したくなってしまった。
んで、もう一台ジャンクを手に入れて、正常に機能する部品同士を組み合わせて一台にしたのだ。
2コイチ。。。ってヤツですね。
まぁこの部品取り用の2台目がなかなか手に入らなくて、悩み続けて?いたわけなんです。 つ、つまらん事で悩むな!て?
まぁとりあえず、良い部品を集めて作った一台と・・・・当然ながら不良部品集合体の一台が出来上がったわけだ。 そ、奥に写ってるのが、悪性病巣を一身に集めた作品?です。 もちろん手前のが動作確認済みの完成品。
モノとしてはちょっと反則かもね? でも、使えない2台が捨てられるよか、機能する1台になって使われた方が良いよな、絶対。
あ、でもまだ実写してないからなぁ・・・ちゃんと写るかどうかは、まだ分からない。
再生完了、、、と言うのは尚早だな。
ちゃんと写るのが確認できたら、、、、喚声と、、 いや完成!と叫ぼう。
よし、次はコレなのだ・・・・。
| Permalink | 0
「gear」カテゴリの記事
- VOX Wah 古いの(2021.03.27)
- 懲りずにワウ(2019.05.14)
- Tortoise shell Picks(2018.12.30)
- Snap-on(2018.02.05)
- Missing the Strings that We want.(2017.11.21)
Comments
お次は箱モノですか・・・
大変そうですね。特に電気系のパーツは。
Posted by: katoo | October 25, 2007 07:29
ポータブルのレコードプレーヤー・回転不良
NYのジャンク屋で買った8mmカメラ・露出計不良
Apple Color Classic・CRTにノイズ
Epiphone Century・最近 ガリノイズ
以上 近々お送りいたしますので
よろしくお願いいたします
Posted by: がちゃこ | October 25, 2007 22:39
◆katooさん
そう・・箱モノです。
と言っても1ピックアップなんで、難しくはないです。
あ、箱に通すのがね、ちょっと面倒くさいっすね。
それよか
ナットとかブリッジとか・・・いろいろあるんですよ、あはは。
◆がちゃこさん
ゐ?
そなもん送ってこられても・・・汗。
しかし不良品がありますね。
ま、
がちゃこさんが不良おやぢだから・・・
あ、あたた!
そな、な、殴らなくても・・・涙。
Posted by: ken-sann | October 26, 2007 01:42
フランケンシュタもの映画とか、
初期のサイボーグのマンガ、
(石森章太郎とか)
あと、萩尾望郷のマンガも思い出してしまいました・・。
いえ、モノだから いいんですけど・・。
思い出しただけ。
Posted by: おりやんです。 | October 26, 2007 20:55
◆おりやんです。さん
当方では人間の改造は行っておりません。
また、人間の2個いちも製造しておりません。
賞味期限の改ざんもしていませんし、産地偽装もしていません・・
もちろん接待ゴルフなど行ってません。
・・・・。
んが、しかし、ブラック・ゴースト団の一員としては、世界制服、、いや征服を密かに企んでるのでございます。
おっと、ここだけのハナシにしといて下さいよ。
ふふふ。
Posted by: ken-sann | October 26, 2007 23:54
あはは、出てきましたな。
素材として楽しめるのでは…。
正しい意味でTune Upしてくだせい。
完了したら弾かせてチョ。
Posted by: oidon59 | October 28, 2007 04:47
◆oidon59さん
た、正しい意味で・・・
ううむ、Tune Up・・・
ボアアップとかハイカムは出来ないので
表面研磨とバランス取りくらいでどうですか?
ええ
もちろん試乗可です。
Posted by: ken-sann | October 29, 2007 00:50