Little Joe Washington
うひゃはひゃ~!すんごいの観てきちゃった!
ヤバイよ、この人!「リトル・ジョー・ワシントン」って、テキサスのブルースマン。
数年前からちょっと噂になってたホームレス!?
かなり気になってて、機会があれば絶対観てやろうと思ってた・・・んで、観れた!
場所は渋谷の「Club Quattro」。この位のキャパの会場がベストサイズだね~、うん良かった。
ラツキーな事に、ステージ・サイドの一番前で見ることが出来たんで、彼の生態?の一部始終が手に取るように伝わってきたのだった。
まず最初はバックのメンバーたちだけで、こなれたブルースを3曲ほどやった後に彼が登場してきた。
な、なに?
いきなりのハイテンションで飛び出してきて、マイクをわし掴みして「イェ~!」って・・・!
異常に陽気なオジさん!
そんでもって前歯が一本抜けてる・・もーこれを見ただけで私ぁブルースを感じてしまった。
そしてこれが後のプレイに大きな威力を発揮するのだった。
それに、意外に機敏な動き!?写真でしか見た事しかなかったので、もっと老いぼれたジイさんかと思ってたのだが、みごとに意表を突かれてしまった。
む、紫色のスウエット・パーカーかよっ・・・ステージ衣装は!
米「Living Blues」誌(たまたま手元にある)の2004年間アワード“ さらに注目に値するアーティスト賞 ”にかがやいた時に掲載されていた彼の写真とはイメージが違いすぎるぞぅ!
ま、格好なんてどうでもいいんだけどね、ホントは。
しかしスゴイね、一体なんて言ったらいいんだろう?
彼のギター、けっこう適当にメチャクチャやってるんだけど、なぜかちゃんとブルースしてるんだよね、変則ワザも楽しいしねぇ。
おゎっ、ノッてきたね、歯で弾き始めた!
ここであの前歯のスキマが最大の威力を発する。
残り少ない前歯が絶妙にストラトの弦をヒットするのであった!
うげげっ、舐めてる。
歯で弾くのが飽きてきたら、そのまま舌で弦を舐めて音を出す!
そしてそのままネックの方まで弦をナメナメ・グリスダウン!
今度はギターを裏返して体に擦り付けて音を出す!どこにでも擦り付ける!
腹から腰から背中から、ブルースが擦り出されてく。
おぅ!頭で弾いてる!
頭で弾いてるって言ったって、よくやるように頭の後ろにギターを回して弾いてんじゃあ無い!
アタマのてっぺんにギターを擦り付けて音をだしてるのだ!
ここで、あのドレッド・ヘアーが見事なサウンドの担い手と化していたのだ。(は、ハゲるぞっ)
と、まぁ派手な変則ワザプレイが印象強かったのだが、基本はやはりブルース。
「Things That I Used Do」や「Woke Up This Morning」などの曲も彼流に難なくこなしてく。
MCもほとんど無く、間髪入れずに次々と繰り出されるギターフレーズ、まさに怒涛!引き出しの多さにも感心した。
テキサス系ブルース・ギターって言われてるけど、そんなのどうでもいいよね。
単純に素晴らしいブルース・マンだと思う。確かに、ゲイトマウス系に近いものは感じたけどね・・。
若い頃は本当に一流のプレイヤーだったらしいのだが、酒でのトラブルが多くて一線から身を引いて数十年。
よくぞ復活してくれました!
本当に家が無くて、年金生活。
ライヴをしに来たのにギターは持って来ない。なんてステキなブルースマンなんでしょ!(変かな?)
よし、今度はヒューストンに観に行こう!・・・・・・?
Comments
うひょひょっ!kenちゃん、行ってきたんだ!
笑えた?笑えた?笑えたでしょ?あはは。
アタシはP-ヴァインから出てるDVDしか見てないけど、彼の「こすり技」はかなり笑えます。
歯で弾いてる時は「あんだよ〜、別に普通じゃんよ〜」なんて見てたけど、舌で「ナメこする」は新しいよね!そんなことするヤツは見た事無いです。それに頭で「こする」も珍しいよね。
靴の裏でこするのはJIMIもやってたけど、このおじさんのは又ちょっと違うか…?って、やっぱ発想的には同じだな。(笑)
それからテキサス系とは言え、私の中の「テキサス系」のライトニンやゲイトマウス、アルバート・コリンズ、ジョニーGワトソンなんかと比べると意外とまともと言うか、普通かな…なんて。
でももうこんなにピュアな感じのするブルースマンは少なくなってるんじゃないかしらね。
Posted by: lyne | June 20, 2005 at 10:53
lyneさん:
ははは~!かなり笑えたっ!
「こすり技」を堪能してきましたヨ!(なんかヤバイ響きだな)
そ~っすね、通常奏法は意外にフツーかも?でもやっぱ、あの感じは最近の人たちには出せないでしょ、たぶん。そ、ある意味ピュアですよね、さすがlyneさん、的を得てます!
Posted by: ken-sann | June 20, 2005 at 21:20